初売りとなると、あちらもこちらもセール一色でどこに行ったらいいのかわからない!
気になるお店の初売りセールの詳細がわからない!となってしまうこと、ありますよね。
そこで今回は、大型百貨店である阪急梅田の初売りセールについてまとめてみました!
是非、参考にしてみてください!
阪急梅田初売りセール2024いつからいつまで?
阪急梅田初売りセール2024は、
【1月2日(火)の09:30~】 になります!!
(初売りセール終了は同日の閉店19:00かと思われます)
元旦はゆっくりしたいという人も多いので、これは嬉しい情報ですね!
阪急梅田は毎年1月2日から初売りセールをしているので、特に変更点はないようです!
大型百貨店の初売りセールですから、かなりの混雑が予想されます。
お目当ての商品がある方は、早めの来店をしたほうがいいかもしれません!
阪急梅田初売りセール2024営業時間は?
阪急梅田初売りセール2024の営業時間については
09:30~19:00
・フード(地下1階・地下2階)
09:30~19:00
・レストラン(12階~13階)
10:30~20:00
となっています!
普段の営業時間と開店時間が異なるため、注意が必要ですね。
参考までに、その他の営業時間を記載しますので、お役立てください。
・連日
【全館】 午前10時~午後8時
※12階・13階 レストランは午前11時~午後10時
・年末年始の営業
《地下2階・地下1階》
12月30日(土):午前9時30分~午後8時
12月31日(日):午前9時30分~午後6時
《1階~11階》
12月31日(日):午前10時~午後6時
《12階・13階 レストラン街》
12月31日(日):午前11時~午後6時
1月1日(月・祝):【全館休業】
阪急梅田初売りセール2024福袋の中身や値段は?
阪急梅田初売りセール2024で皆さん一番気になる商品は、なんですか?
日頃気になっているあの商品がお得にならないか、セールならではの商品に出会えるのではないか。
それぞれ、楽しみなものはあるかと思いますが、やはり初売りセールといえば一番気になるのは福袋ではないでしょうか!
何が入っているかわからないものや、最近では中身がわかっているものまで、年始の福袋といえば、大人もみんな子供心を思い出して、ワクワクさせてくれる素敵な文化です。
そんな気になる福袋。阪急梅田初売りセール2024ではどんな福袋が用意されているのでしょうか。
阪急梅田の福袋は現在、オンライン予約がメインとなっています。
店頭での福袋販売に関しては、種類も値段も不明となっています。
オンラインで予約できる福袋に関しては細かくカテゴリー毎に分けられており
・ベビー、子供服 ※販売終了
・フード ※販売終了
・ビューティー ※販売終了
・婦人服 ※販売終了
・大きいサイズの婦人服 ※販売終了
・婦人服飾雑貨 ※販売終了
・婦人肌着 ※販売終了
・アクセサリー ※販売終了
・寝装寝具 ※販売終了
・リビング用品 ※販売終了
・キッチン用品、食器 ※販売終了
・メンズ ※販売終了
・アウトドア、スポーツ用品 ※販売終了
というラインナップとなっていますが、
上記の通り、残念ながら現在時点で、ほぼ全ての商品が販売終了となっています。
スペシャル体験については
・「ペコラ銀座」佐藤英明によるビスポークオーダー
限定5名 550,000円~
などが現在も受付可能となっているようです。
福袋の多くが、受付開始が10月~11月からであったことから、来年以降は10月から、阪急梅田初売りセールの福袋に注目したほうがいいかもしれません!
阪急梅田初売りセール2024混雑状況は?
阪急梅田初売りセール2024の混雑状況についてですが、2020年は7,500人が並ぶなど、例年大行列ができることが話題となっています。
新型コロナの影響により、2021年以降開店前行列は大幅に減りましたが、それでも、SNSで行列の凄さが例年話題になっています。2024年の初売りセールについても、開店前行列は数千人規模になるのではないでしょうか。
阪急梅田の初売り、すでに多くの人が並んでおる…!
— どが (@nuka_rinn_doga) January 1, 2018
一方で、福袋のオンライン予約受付などで、受け渡しのみが増えたことで、混雑はやや減少傾向にあるともいえます。
まとめ
以上、阪急梅田初売りセール2024いつまで?福袋や混雑状況も!についてまとめてみました。
初売りセールは、いつもと開店時間が異なり、09:30から営業開始であることに注意したいですね!また、かなりの開店前行列が予想されますので、お目当ての商品がある方は、早めの来店を心掛けるとよいかもしれません。
福袋は残念ながら現在時点では、オンライン予約商品がほぼ全て売り切れていることがわかりました。上記の通り、来年以降気になる商品については、10月からチェックしたほうがよさそうです。
当日販売分に関しては詳細不明ですが、例年いくつかの商品は販売されているようなので、気になる方は当日来店してみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。