毎年恒例ですが、オリオン座流星群の季節が近づいてまいりました。秋の夜長に、流星群を鑑賞。とても素敵ですね♪
この記事では、2023年のオリオン座流星群を、福岡から見たい方にとって、流星群が見れる方角や、一番のピーク時間について、また併せて観測場所のおすすめ3選もご紹介したいと思います!
この記事を最後まで読んでいただくと、下記についてについて、確認いただけます!
- オリオン座流星群2023を福岡で見える方角とピーク時間
- オリオン座流星群2023を福岡で見えるおすすめ観測スポット3選
- オリオン座流星群2023を福岡の見方
オリオン座流星群2023福岡の方角は?
2023年、オリオン座流星群を福岡で見る場合、見える方角は、東です。
オリオン座流星群の放射点があるオリオン座とふたご座の境界は、東の空にありますので、東側に見えます。
これは、オリオン座流星群の放射点があるオリオン座と、ふたご座の境界が東の方角にあるからです。そもそも流星群はいろいろな方向に進みますので、明るいところよりも暗いところで、空全体を見渡すような感じで観測すると見つけられます。
オリオン座流星群2023福岡のピーク時間は?
2023年オリオン座流星群、福岡のピーク(極大)時間は、10月22日の午前9時です。
今年のピーク時間は、10月22日の午前9時と日中になると予想されています。
ピーク時間が日中じゃ、夜には流星群をもう見れないじゃないかとお思いのあなた、ご安心ください!
前日の10月21日は、22時頃には月が沈みます。月が沈んだ後は、月明かりがなくなり星が良く見れるようになります。
21日の未明あたりから流星群は活発になっていきますので、22日の夜明けまでは、最も流星群の観測に良い時間帯となります。
オリオン座流星群2023福岡の観測場所3選!
2023年のオリオン座流星群、おすすめの福岡での観測スポットは以下の3つです。
・油片江展望台山
・米の山展望台
なので、この記事ではおすすめの観測スポットをご紹介します。
星の文化館天文台
住所 | 福岡県八女市星野村10828-1 |
駐車場の有無 | 無料駐車場有 |
「星の文化館天文台」は、八女市の星野村にあり、美しい自然に囲まれ街の明かりの影響もありません。美しい自然の澄んだ空気の中で、星空を観測するのにピッタリのスポットです♪
手を伸ばせば手が届きそうな星空を体験でき、宿泊施設も併設しているのでぜひ時間を気にせずにオリオン座流星群を堪能してくださいね。
油片江展望台山
住所 | 福岡市城南区大字片江106-1 |
駐車場の有無 | 無料駐車場有 |
夜景スポットとしても人気のある油山片江展望台は、福岡市内にあります。
福岡市内にありますので、天神から15分程度とアクセスも便利で、非常に人気があります。
福岡市内を一望できるパノラマ夜景も楽しめ、またいつでも24時間行くことが出来ますので、流星群絶好の観測スポットです。
米の山展望台
住所 | 〒811-2411 福岡県糟屋郡篠栗町 |
駐車場の有無 | 無料駐車場有 |
米の山展望台は夜景100選にも選ばれている場所です。標高594mの山頂は、視界をさえぎるものが一切ない絶好の観測ポイントです。また博多湾から福岡市内までの、大パノラマを楽しめる人気夜景スポットでもありますのでおすすめです。
オリオン座流星群2023福岡の見方も!
・夜空全体をみるイメージで見る
・15分は探す
オリオン座流星群を観測する方法、3つをご紹介いたします。天体観測用の望遠鏡などの特別な装備は必要ないので、ぜひお試しくださいね♪
ただ10月も下旬になってくると、深夜にはすごく冷え込みます!防寒対策をしっかりしたうえで、オリオン座流星群の観測に挑んでくださいね。
肉眼で探す
天体観測というと、イメージでは望遠鏡を使って…と思うかもしれませんが、望遠鏡はいりません!
オリオン座に限らず流星群を観測するには、肉眼のほうがいいのです。
夜空全体をみるイメージで見る
流れ星を探す時って、ついつい流れ星の出発点を探しがちなのですが、一点に集中して探すと見つけられない場合があります。
流星群は、星空全体に発生する可能性がありますので、一点を集中するのではなく、夜空全体を観察するイメージで、ボーっと見上げている方が見つけやすいんです♪
15分は探す
ピーク時間に向けて、短時間にたくさんの流れ星が見られることもありますが、今年の流れ星の数は1時間に10個も見られないなんて予想があります。
流れ星が見つからないといって、すぐにあきらめず15分間は空を全体をじっと眺めて探してみましょう♪
まとめ
以上、オリオン座流星群2023福岡の方角やピーク時間は?観測場所のおすすめも!についてご紹介しました。
★おすすめの観測場所は以下の3つ
・星の文化館天文台
・油山片江展望台
・米の山展望台
★夜空全体を肉眼で、15分以上探すのがポイント
福岡といえどオリオン座流星群が見られる10月の下旬の深夜はめちゃくちゃ寒いです。人里離れた場所で星空観賞する際にはしっかり防寒対策してくださいね♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。