当ブログはアフィリエイトプログラムを利用しています。

ボイプラ最終回(12話)の順位とネタバレ内容発表!感想もお届け!

ボイプラ

2023年4月20日(木)に、ボイプラ最終回が生放送されました。

これまで3ヶ月弱追ってきましたが、とうとうデビューメンバーが決まるので、ドキドキですね。
グループ名にも注目です!!

すでにデビューメンバーのライブ出演も決まってるので、こちらも楽しみですよね^^

この記事では、ボイプラ最終回(12話)で発表されたデビューメンバーと順位、ネタバレ内容、感想について書いていきます。

ボイプラ最終回(12話)の順位発表

順位
名前 投票数
1 ジャンハオ 1,998,154
2 ソンハンビン 1,888,414
3 ソクマシュー 1,702,174
4 リッキー 1,572,089
5 パクゴヌク 1,386,039
6 キムテレ 1,349,595
7 キムギュビン 1,346,105
8 キムジウン 1,338,984
9 ハンユジン 1,196,622
10(脱落) ジェイ 1,080,505
11(脱落) パクハンビン 1,076,065
12(脱落) ケイタ 1,029,999
13(脱落) イフェテク 935,254
14(脱落) クムジュンヒョン 848,986
15(脱落) イジョンヒョン 718,706
16(脱落) ユスンオン 613,963
17(脱落) ナカムデン 601,198
18(脱落) ユンジョンウ 557,811

ボイプラ最終回(12話)のネタバレ内容

オープニング

生き残っている練習生全員で、Here I amのステージから始まりました。

観客が集まる会場で、ソンハンビンとジャンハオのダブルセンターで披露されました。

投票の説明

ファイナルグローバル投票第2回目の投票が開始しました。

生放送中に締め切られ、今までの投票の2倍のポイントに換算されます。

韓国票50%、グローバル票50%の換算は変わりません。

最終順位1位の練習生には、デビュー曲のキリングパートやデビューアルバムにソロ曲が収録されるなどのベネフィットがあります。

練習の様子

まず、最後のミッションとなるからなのか、マスターたちに感謝を伝える場面から始まりました。

画用紙で作ったカーネーションを頭にかぶって、それぞれのマスターにお手製のケーキを渡したり、HereIamの替え歌を歌っていました。

その後、各チームが全員のマスターにそれぞれ見てもらっていました。

ステージを見てもらった後、マスターからそれぞれ成績表を受け取り、中でも一番成長した練習生として、パクハンビンが選ばれました。

グループ名の発表

グループ名は「ZB1」と発表されました。

ZERO BASE 1の略のようです。

活動期間は2年半だそうです。

最終ミッションステージ

前回の動画の再生回数の結果、JellyPopのキリングパートはジャンハオ、HotSummerのキリングパートはソンハンビンとなりました。

パジャマパーティの様子

練習生奇襲ミッションと言われ、スタークリエイターに感謝を伝える企画を立てるように言われます。

練習生たちは、会場の飾り付けなどを行なって、パジャマパーティの企画を用意しました。

4/15にyoutubeで生配信されていたパジャマパーティの様子と、配信終了後に練習生たちにスタークリエイターたちからのビデオメッセージが見せられた様子が映されました。

宿舎での最後の夜の様子

最後のよるは、18人全員が同じ部屋に布団を敷いて、今までのことを話しながら寝ていました。

最終順位発表

前述の順位が発表されました。

8位から1位までが発表され、9位は最後に発表されました。

ボイプラ最終回(12話)の感想!

キリングパートは結局、ジャンハオとソンハンビンという今までもツートップを守り抜いてきた二人に決まっていて、視聴者たちの「推しを輝かせたい」という気持ちが前面に出ているなと思いました。

正直個人的には、もっとより曲のコンセプトに合っている練習生がいると思うので、この曲をうまくこなせるかではなく、ただ単なる人気やファンダムの強さによってキリングパートが決められてしまうのが残念な気持ちでした。

宿舎での最後の夜に、初対面の時のお互いの様子や第一印象、今の違いなどを話していたんですが、懐かしくて面白くて、どんな内輪ネタも笑えて、本当に練習生たちのことを考えてボイプラを視聴していた4ヶ月間が、学校に3年くらい一緒に通って青春を共にしたような感覚になりました(泣)

ジャンハオとキムジウンは、SayMyNameで初めて会話をして、最後の夜が2回目の会話だということが明かされていて、驚きました(笑)
お互いに喋りかけるタイプじゃなさそうなので、こういうことも起こりえるんですね。

生放送のステージは、どの練習生も今までで一番ビジュアルが良かったと思います…!
今まであまり注目してなかった練習生もスタイリングやメイクが良くて、全員をちゃんと見切れませんでした。これからも見返していきたいと思います。

1位と2位の候補者が発表された際、結果が分かりきっていて本当につまんないなと思っていたんですが、まさかジャンハオが1位になるとは思わず、発表された瞬間にめちゃくちゃ目が覚めました。。。

ソンハンビンが最初から最後まで1位を守り抜き、今までのサバイバル番組で起こり得なかった前代未聞の練習生としてデビューしてほしかった気持ちもありますが、ジャンハオが最後に番狂わせを起こしてくれて番組として1段階おもしろくなったと思いました!

長い期間練習生として過ごし、実力者としてボイプラでも活躍してきたケイタやパクハンビンがデビューできなかったことに対して、悲しむ声が多いように感じます。
私もパクハンビンに長い期間投票していて、本当に応援していたのでかなり絶望しました。

脱落した練習生たちがこれで諦めたり落ち込んでしまいすぎず、ボイプラを踏み台にして今後も幸せに活動してくれたらいいなと願っています。

まとめ

以上、ボイプラ最終回(12話)で発表されたデビューメンバーと順位、ネタバレ内容、感想について紹介しました。

これまでのデビューまでの軌跡や最終回を見逃した方はこちらから観れます!

↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました